2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年大晦日

いよいよ今日は大晦日。しかし、昨日も今日も明日も、普通に太陽が昇り、普通に太陽は沈む。二十四時間の同じ一日だ。それなのに、大晦日も元旦も何故特別な日なのだろうか? それは、一つの節目を迎えたからに他ならない。節目があることは本当に良いことだ…

今年もあと二日

今年もあと二日を残すのみとなった。この時期になると、あっという間に一年が過ぎた、と毎年感じる。 この一年を振り返ると何があっただろうか?令和が始まったこと、台風の各地の被害、ブログを始めたこと、手術、甥の結婚式で京都に行ったこと、昇仙峡とぶ…

歩いて巡る京都の旅

今年京都に行く機会があった。まず京都府立植物園に行った。ほとんど散ってしまった桜の中にまだ満開の桜があり、大勢の人々がその下に集まって名残惜しそうに写真を撮っていた。 大きな温室の中は、目を見張る熱帯植物でいっぱいだった。見たこともない珍し…

黒部ダムと称名滝

昔NHKでプロジェクトXという番組があった。それで黒部ダム建設の秘話を放映していた。余りにも感動的ドラマだったので、どうしても黒部渓谷に行きたくなった。 間もなくして、職場の同僚と五月の連休直後の平日に行く機会が与えられた。 バスで長野方面から…

冬至とクリスマスと日本

クリスマスは最初、冬至を祝う祭りから始まったようだ。その祭りはイエスが生まれる遥か前からあったという。 冬至は一年で一番昼が短い。冬至から段々と昼が長くなる。太陽が復活して、太陽の恵みが増していくことに感謝する祭りだったようだ。寒さはまだこ…

我が家のサンタクロース

今週のお題「クリスマス」 子供の頃に、クリスマスにプレゼントをもらった記憶がない。もらったのかもしれないが、覚えていない。 先日書いたように、アイスで作ったデコレーションケーキが吉祥寺の伯母さんから毎年届いたので、それで十分満足だった。他に…

2000年に影響を与えた3年間の歩み

今週のお題「クリスマス」 クリスマスはイエス・キリストの生誕をお祝いする日だ。イエスの誕生日ではない。西暦はイエスの誕生の翌年を元年としている。もし、イエスが生きていたら、今年で2019才を迎えたことになる。これも実際は4年ほどずれていると言わ…

真夏のクリスマス

今週のお題「クリスマス」 二十年ほど前だが、年の瀬に二年続けて南米のウルグアイに行った。一回目に行った時のことは「いい肉」のお題の時にも少し触れた。更に詳しい内容は11月1日と2日にも書いた。 ウルグアイは日本の裏側なので、真夏だった。真夏の年…

口が主役のクリスマスパーティー

今週のお題「クリスマス」 昨日職場関係のクリスマスパーティーがあった。二百人くらいが集まった。メインは食べることと喋ることの二つ。即ち口が主役だ。 毎年この企画や準備に携わる。結構大変だ。二ヶ月前から準備会議が始まり、前日まで続く。直接私は…

キャンドルサービスの意味を知った初めてのクリスマス

今週のお題「クリスマス」 学生時代の四年間を甲府で過ごした。甲府駅から武田通りを通って大学に通った。武田通りは突き当たりに武田信玄を祭っている武田神社がある。大学に行く途中右側にクリスチャンセンターという所があり、毎日のように立ち寄っていた…

クリスマスのアイスケーキ

今週のお題「クリスマス」 子供の時に、夕飯は三百六十日はうどんだった。毎晩粉から作った。今でもうどんは大好きだ。残りの五日は赤飯が出てきた。家族の誕生日だ。特別なご馳走も出た。親の気遣いを感じた。六人家族なので、本来六日だが、母の誕生日は私…

全くクリスマスの雰囲気のないイエス・キリスト誕生の国

今週のお題「クリスマス」 イスラエルを十日間ほど旅行したことがある。テロなど物騒な事件が起こっている時期だったので、国中が厳重な警戒態勢だった。空港に着いて、入国手続きの時、怪しい人物に間違えられて、一時間以上も足止めされた。宿泊予定のホテ…

初めてのワイシャツのリフォーム

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 子供の時から物作りが大好きだった。小学校の頃、玩具はほとんど自分で作った。ソリやスキー、竹馬、船、機関車、飛行機、・・・。折り紙も複雑で難しい物ほど作り甲斐があって面白かった。作るのも好きだったが、何…

便利過ぎて迷惑なスマホ

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 五年は電池が持つ、と言われて買ったスマホだったが、充電器の接続部分の接触不良で充電ができなくなった。まだ三年しか経っていなかったが、やむを得ず今年新しいのと買い換えた。ガラケーの携帯からスマホに変わっ…

時代遅れのCDラジカセ

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 今年CDラジカセを買った。今時パソコンやスマホがあれば、YouTubeなどで様々な音楽や外国語の教材などを手に入れることができる。今更CDラジカセと思ったが、去年故障したCDコンポを処分してから、ないと少し不便な…

百均の優れ物の霧吹き

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 今まで使っていた霧吹きが壊れてしまい、百均の店に買いに行った。ほとんどが同じタイプの物だったが、一つだけ特殊な霧吹きがあった。自転車の空気入れのようなポンプが付いていた。水の噴出口が金属でできていて、…

今年買った逸品のバッグインバッグ

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 今まで使っていた鞄が古くなり、新しい物とも思ったが、子供が使わなくなったアディダスのまだ新しいリュックサックがあったので、使うことにした。とても軽くて担ぎ易いが、一つ難点があった。ポケットが一つしかな…

新しく買ったつもりの自慢の靴

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 今年二足の革靴が履けなくなった。二足とも十年近く履いていた物だった。 一足はとても丈夫に作られたウォーキングシューズだ。この靴を履いて、日本を一周以上の距離を歩いた。愛着のある靴だ。靴底が5センチ近いク…

海と富士山と月

昨日、久し振りに海を見た。海のない埼玉に住んでいるので、海を見ると心が踊る。 毎日海に釣りに行っていた頃を思い出す。真鶴の桟橋、江ノ島の灯台近くの岸壁、七里ヶ浜、本牧釣り公園、磯子釣り公園、金沢八景、浮島釣り園、城ヶ島の磯、九十九里浜・・・…

満員電車とブログ

毎日行き帰りとも満員電車に乗る。先日は特にひどかった。乗り換え駅に着くと、いつもの倍くらいの人が並んでいた。他の路線で踏切事故があり、振替乗車の客が回って来ていた。その事故の影響でこちらの電車も遅れ、二回分の客が乗った。普段でもぎゅうぎゅ…

瞑想で嗅覚を感じる難しさは私だけか?

最近はマインドフルネスというのが会社や病院で流行っている。私も時々瞑想をする。目をつぶって、五感をフルに使いながらイメージをする。味覚、視覚、聴覚、嗅覚、触覚を使う。嗅覚が一番難しい気がする。 味覚は、レモンや梅干しを想像すると、唾液が出る…

泣き婆さんと笑い婆さん

泣き婆さんの話を聞いた。昔、お婆さんがいて、二人の息子がいた。一人の息子は傘屋だった。もう一人は紺屋(染め物屋)だった。 そのお婆さんは晴れると泣く。 「傘屋の息子が可哀想だ。傘が売れない。」 雨が降るとまた泣く。 「紺屋の息子が可哀想だ。染め…

必ず叶うインディアンの雨乞いと赤ちゃんの要求

インディアンが雨乞いをすると、必ず雨が降るという話を聞いた。何か特別な秘術や儀式があるのだろうか、と思って聞くと、 「雨が降るまで祈るから。」 というのが答えだった。しかし、このような当然とも言える行為を、私たちはしていないことが多い。 この…

干し柿と干し芋

ここ数年毎年10月になると、知人から渋柿を頂く。去年までは焼酎で渋抜きをして食べていた。本当は干し柿にしたかったが、10月はまだ気温も高く、カビてしまうと思ったからだ。今年初めて干し柿に挑戦してみた。扇風機を使えば、部屋の中でもカビずに簡単に…

寂しく虚しい香りを放つ金木犀

匂いと言えば、やはり金木犀が頭に浮かぶ。一度書いたこともあり、またすでに時期は過ぎてしまったが、今週のお題にちなみ、再度登場させて頂く。一度読まれた方には申し訳ない。ただお題は口臭を意図しているようなので、少し内容が違う点はご容赦願いたい…

冬の楽しみ 鍋と富士山と星空

以前は寒いのが大嫌いで、冬が来ると憂鬱だった。しかし、今は冬も良いな、と思えるようになった。 一つには、野菜や花に虫が付かないからだ。暖かい時期になると、アブラ虫などがびっしりとついて、毎日取り除くのが結構大変だ。今はその心配が全くない。 …

呑み込むことができなかった犬の肉

今週のお題「いい肉」 以前東南アジアのある国に行って、昼食を食べていた。肉が出てきたが、噛んでも噛んでも、柔らかくならない。歯で噛み切れないし、味も美味しくない。初めて食べた食感だった。 何の肉かウェイトレスに聞いてみた。すると犬の肉だと言…

無尽蔵な食料の宝庫 海

今週のお題「いい肉」 昨晩クロマグロの番組を見た。日本近海で激減しているという。それが、大手企業によるはえ縄漁法が一つの原因ではないかという。 はえ縄漁法は大量のマグロを一度に捕るので、多くのマグロが圧死してしまい、それを捨てているというの…

牛の系図と「いただきます」の意味

今週のお題「いい肉」 兄が三重県に住んでいるので、山梨の実家に同じ時期に帰ると、松阪牛関係のお土産を頂くことが多い。すき焼き用の肉やしぐれ煮、そぼろ煮、どれも美味しい肉だった。 ある年に頂いた松阪牛には、牛の系図が入っていて驚いた。親牛と祖…

菊の花と紋章

家を出ると、すぐそばに畑がある。白菜、大根、人参、えんどう、ネギなどが植えてある。その畑の周りをぐるりと菊の花が囲んでいる。黄色やピンク、白、紫、赤、橙、色とりどりの菊が咲いている。大きさも様々だ。自由気ままに咲いている。 隣の畑は、一列づ…