生活

神様の愛「春」

今週のお題「変わった」 季節の移り変わりを一番感じるのが、今の時期です。 枯れてしまったような寂しい木々に花が咲いたり、葉っぱが出てきます。まるで死から蘇ったような雰囲気です。新緑の若葉は生命力や希望を与えてくれます。 ちまたにも、入学したば…

神様の愛「退職そして再就職」

今週のお題「ビフォーアフター」 長年勤めた職場を退職して、再就職しました。三ヶ月ほど就活をしました。ハローワークに行ったり、履歴書を書いたり、面接に行ったり、慣れないことをしました。履歴書を書くのが、だいぶ上手になったと思います。 そして、…

神様の愛「防寒」

私はとても寒がりやです。ですからダウン以外に、冬に外出するときに必ず三点セットを身につけます。手袋、マフラー、ニット帽です。 手袋は黒い革製です。もう長い間愛用しています。その前に、二回片方をなくしたので、買いました。片方をなくした手袋は、…

神様の愛「影」

朝バス停に向かって歩いていると、目の前に巨人が歩いていました。10メートル以上の身長があります。驚いて目を凝らしてよく見ると、それは道路に映っていた自分の影でした。日が短くなり、まだ太陽が昇って間もないので、影が長く映っていたのです。 「影」…

神様の愛「味噌汁」

朝昼晩と毎日味噌汁を飲みます。味噌が大好きです。ラーメンは味噌ラーメン、うどんは味噌煮込みうどんしか食べません。 味噌汁の具は大根、豆腐、じゃがいも、あさり、しじみ、わかめ、もやし、白菜、キャベツ、インゲンなどさまざまです。特に大根とじゃが…

神様の愛「革靴」

今週のお題「買ってよかった2022」 今年の買い物で、一番のお買い得は革靴です。実は、新しい職場の上履きを買いに行ったのですが、革靴を買って帰ってきました。 何年も履く予定ではないので、千円くらいの上履きを買おうと思いました。しかし靴屋に行くと…

神様の愛「りんご」

今週のお題「買ってよかった2022」 丸かじりにちょうどいい大きさのりんごがあったので、買ってきました。「ふじ」という品種でした。私は皮がついたまま、りんごを丸かじりするのが好きです。最初の一口は期待と不安があります。りんごによって味に差がある…

神様の愛「イルミネーション」

いよいよ12月になりました。クリスマスが近づくと、あちこちの木などにイルミネーションが点灯します。とても明るく楽しい気分になります。 光にちなんだ話をいくつか思い出しました。 日本に三重苦のヘレン・ケラーが来たときに、記者会見がありました。あ…

神様の愛「桃」

私は山梨出身ですが、葡萄と桃は小さいときから身近な果物でした。 桃は熟したら、皮をスルッと手で剥いて、丸かじりをするのが好きでした。 隣の家に、スモモの木がありました。ピンポン玉くらいの実がたくさん成りました。これを貰って毎年食べるのが楽し…

神様の愛「ベランダ菜園」

今週のお題「最近あった3つのいいこと」 種から育てて接ぎ木したミカンが、ここ4、5年実が実りませんでした。久し振りに、今年は3つだけですが実っています。今ピンポン玉くらいの大きさになっています。 最初は何年か、数個づつ毎年成っていました。とても…

神様の愛「美味」

今週のお題「最近あった3つのいいこと」 最近あった3つの良いことです。すべて食べ物で、恐縮です。 一つ目は、美味しいトウモロコシに出会ったことです。近所のスーパーで買いました。胴回りがふっくらとしていて、粒も大きく、とても甘いトウモロコシでし…

神様の愛「本棚」

今週のお題「本棚の中身」 私の本棚には、本以外の物がたくさん乗っています。要するに、棚の代わりになっています。 手帳、ペン、定期、財布、ハンカチ、メガネ、靴べら、薬、石の置物、鏡、そして血圧計もあります。 本が隠れてしまい、いったい何の本があ…

神様の愛「梅雨とアジサイ」

今週のお題「夏物出し」 夏物を出したと思ったら、昨日から梅雨に入り、昨日は4月の気温になりました。長袖とベストを出して、少し暖かい服装で出掛けました。長靴も活躍しました。 今日も午後に雨が降りました。道路沿いのアジサイがとても喜んでいるように…

神様の愛「スケート」

今週のお題「何して遊んだ?」 冬はソリやスキーで遊びましたが、もう一つの楽しみはスケートでした。河原の日陰に大きな水たまりがありました。そこが自然に凍ってリンクができました。 初めは下駄の底に刃がついている「スケート下駄」でした。紐で結んで…

神様の愛「故郷の山河」

今週のお題「何して遊んだ?」 家のそばの川で、夏になると釣りや水遊びをしました。ハヤという十センチ前後の魚をよく釣りました。川は泳ぐほど広いところがなかったので、滝壺などで潜って遊びました。一度滝壺から出られなくなって死ぬかと思ったことがあ…

神様の愛「遊び」

今週のお題「何して遊んだ」 子供のときの遊びといえば、ベーゴマ、メンコ、ビー玉、おはじき、竹馬、羽子板、トランプ、花札、双六、将棋、五目並べなどがありました。 ベーゴマは近所の子供たちが集まってよくしました。桶の上に、テント用の頑丈なシート…

神様の愛「神アプリ」

今週のお題「ホーム画面」 少し本題からずれるかもしれませんが、ホーム画面にある優れものアプリについてお話します。 今日はグーグルレンズについてです。翻訳機能にセットして、外国語にカメラを向けると、日本語に翻訳されて画面に出てきます。いちいち…

歯磨きと髭剃り

今週のお題「サボりたいこと」 毎日、朝晩の歯磨きが面倒になるときがあります。面倒にならない方法はないかと、いろんな考えました。朝昼晩に食事をするたびに、歯が活躍してくれます。そこで、歯を磨く時間を歯に感謝する時間にしました。 「歯の皆さん、…

自然の中で仕事も余暇も 大月

今週のお題「好きな街」 私の田舎は山梨の大月です。面積の87%が山です。 東京方面から来ると、幾つもトンネルを抜けてきます。日本三奇橋の猿橋を過ぎると、次の駅が大月です。岩殿山が迎えてくれます。岩殿山は大きな岩がそそり立つ山で、昔は小山田信茂…

雪深い街 上越

今週のお題「好きな街」 上越地方は雪が深く、一度雪が降ると春が来るまで解けません。私がいたときは、1メートル位の積雪でしたが、昔は2階から出入りしたと聞きました。ここは日本のスキー発祥の地です。 直江津に住んでいて、高田に職場がありました。直…

トトロのいる街 所沢

今週のお題「好きな街」 西武新宿線に乗って、東京都から一駅出ると、埼玉県の所沢に着きます。地図を見て、航空記念公園や山、湖など、遊び盛りの子供を育てる環境を考えて、所沢に住んでいたことがあります。航空記念公園のことは、「好きな公園」で書きま…

時の鐘と蔵のある街 川越

今週のお題「好きな街」 川越に住んで14年目を迎えました。住めば都と言いますが、歴史と文化、自然に恵まれた住みやすい街です。 川越は小江戸といわれ、江戸時代は川を通して船で江戸からたくさんの物資や文化が入ってきました。その川沿いに気持ちのいい…

机の前の世界地図

今週のお題「デスクまわり」 机の目の前の壁に、世界地図が貼ってあります。最近はウクライナ問題を通し、ニュースでたくさん国の名前が出てきます。そのたびに地図を見ます。 ウクライナの周りの国々をはじめ、ヨーロッパの国の位置を知っているようで、知…

教習所の思い出

今週のお題「試験の思い出」 私は自分が車を運転するのは、絶対不可能だと思っていました。車に乗って後ろから見ていると、右手でハンドルを握り、左手でギヤを操作し、右足でアクセルを踏み、左足でブレーキを踏みます。左右のサイドミラーを見たり、バック…

聖徳太子と弥勒菩薩

今日2月22日は聖徳太子の没後1400年の記念日です。聖徳太子は、日本のお釈迦様と言われています。仏教を深く信仰し、仏教の本を何冊も書いています。 聖徳太子と聞くと、思い出すのは中学校の修学旅行です。京都にある太秦の広隆寺に行きました。そこで弥勒…

自作のソリやスキー

今週のお題「冬のスポーツ」 最近は雪が少なくなりましたが、子供の時は冬になると、毎年必ず雪が積もりました。すると、自家製のソリで山道を滑りました。ソリは板と竹で作りました。誰のソリが一番早いか競争したものです。 スキーも板と竹を使って自分で…

耕作放棄地

今週のお題「復活してほしいもの」 電車の中から窓の外を見ていると、かなり耕作放棄地が見えます。誰も耕さない畑が草だらけで寂しくしています。雑木が生えて、10年、20年と荒れ放題になってジャングル状態の放棄地も見られます。 日本中の耕作放棄地を集…

赤鬼

今週のお題「鬼」 小学校の時に赤鬼というあだ名の教頭先生がいました。怒ると顔を真っ赤にして目をつり上げ怖い形相でした。おでこの両側の髪が後退していて、まるで2本の角が生えているように見えました。 赤鬼は時々書道を教えてくれました。教え方がとて…

本当にいる「鬼」

今週のお題「鬼」 今年も、もうすぐ節分の日が来ます。自分が子供の時は、豆まきを毎年必ずしていました。その時の豆は煎った大豆でした。畳の上に投げた豆を拾って、そのまま食べていました。年の数だけ食べるように言われて、食べた記憶があります。 自分…

今年の漢字「明」

今週のお題「現時点での今年の漢字」 今年中にコロナ禍が収まり、マスクが必要ない時が来て欲しいという願いを込めて、「明」を選びました。 長いトンネルを抜けて、明るい光が見えてきたイメージです。 何度も大きな波が来て、いつ収まるとも分からない状況…