植物

神様の愛「アジサイ」

梅雨がやってきました。梅雨といえば、アジサイです。 アジサイが咲いている公園を見つけました。赤紫や青、白の花がたくさん咲いていました。 種類もいろいろありました。ガクの花がびっしり詰まっているもの、雪の結晶のような花、八重咲きのものなどです…

神様の愛「イチジク」

今朝、ベランダに出て驚きました。十年ほど前に挿し木をしたイチジクの木に、初めて実がなっていたからです。 もう実がならないのではと、なかば諦めていました。毎年葉っぱだけは元気に出ますが、実がなる気配がまったくありませんでした。挿し木をしてから…

神様の愛「春」

今週のお題「変わった」 季節の移り変わりを一番感じるのが、今の時期です。 枯れてしまったような寂しい木々に花が咲いたり、葉っぱが出てきます。まるで死から蘇ったような雰囲気です。新緑の若葉は生命力や希望を与えてくれます。 ちまたにも、入学したば…

神様の愛「桃」

私は山梨出身ですが、葡萄と桃は小さいときから身近な果物でした。 桃は熟したら、皮をスルッと手で剥いて、丸かじりをするのが好きでした。 隣の家に、スモモの木がありました。ピンポン玉くらいの実がたくさん成りました。これを貰って毎年食べるのが楽し…

神様の愛「葡萄」

ベランダに葡萄の鉢が三つあります。すべて、食べた葡萄の種を撒いて育てたものです。 食べた葡萄は一粒の直径が3センチくらいありましたが、ベランダの葡萄は1センチくらいしかありません。しかも種が大きくて、中身の半分が種です。 毎年収穫してジュース…

神様の愛「ベランダ菜園」

今週のお題「最近あった3つのいいこと」 種から育てて接ぎ木したミカンが、ここ4、5年実が実りませんでした。久し振りに、今年は3つだけですが実っています。今ピンポン玉くらいの大きさになっています。 最初は何年か、数個づつ毎年成っていました。とても…

神様の愛「梅雨とアジサイ」

今週のお題「夏物出し」 夏物を出したと思ったら、昨日から梅雨に入り、昨日は4月の気温になりました。長袖とベストを出して、少し暖かい服装で出掛けました。長靴も活躍しました。 今日も午後に雨が降りました。道路沿いのアジサイがとても喜んでいるように…

神様の愛「桜」

人間たちがウクライナ問題やコロナで悪戦苦闘している中で、どこ吹く風と花たちは優雅にいつも通りに咲いています。桜が満開になりました。やはり春は桜です。 先日桜の木に止まって、小鳥が花の蜜を吸っているのを見ました。花が下を向いているので、枝に止…

神様の愛「白梅、紅梅、蝋梅」

今日は天気が良く、暖かかったので、妻と散歩に行きました。しかし外に出ると風が強く、思ったよりも寒く感じました。 そんな中、三種類の梅と出会いました。まず最初に出会ったのは白梅でした。道路沿いの畑の隅っこで、風に激しく揺られていました。開いた…

種から成長したミカンの木

今週のお題「復活してほしいもの」 10年以上前のことですが、食べたミカンにたまたま種が入っていました。ベランダの鉢に撒いたところ、たくさん芽が出てきました。 ミカンは種からだと、実が成るまでに20年以上かかります。そんなに待てないので、数年後に…

神様の愛「幸福の木」

今週のお題「復活してほしいもの」 「復活して欲しいもの」ではなく「復活したもの」を書かせて頂きます。 職場に太さが2センチほどで、長さが1.5メートルほどの幸福の木がありました。葉がてっぺんに少し付いているだけで、ひょろひょろで、とても格好悪い…

神様の愛「梅」

今日は陰暦1月1日で旧正月です。昨日駅に行く途中に良い香りがすると思って見上げると、ようやく紅梅の花が咲き始めました。塀の中にあるので、勝手に入ることもできず、道端から暫く見ていました。近所で一番早く咲き始める梅の花です。 数年前は1月半ばに…

神様の愛「奇跡のリンゴ」

奇跡のリンゴというのがあります。木村秋則さんという方が、今まで誰も成功したことのない無肥料、無農薬で、10年掛かって地獄を通過して栽培に成功したリンゴです。 普通のリンゴの木の根は数メートルですが、木村さんの栽培したリンゴは根が20メートルくら…

神様の愛「動植物」

私たちの周囲に植物や動物が存在することは奇跡です。人間以外に水や石や砂などの鉱物しかなければ、寂しいものです。どんなに夕日や海や星が綺麗でも、人間は地球上に生きることができません。 植物は二酸化炭素を吸って酸素を出します。動物は反対に酸素を…

神様の愛「紅葉の絨毯」

家の玄関を出ると、もみじの木が並んでいます。先日2日続いて降った雨で、紅葉したもみじの葉が半分くらい落ちてしまいました。地面は綺麗なもみじの絨毯となりました。 良く見ると赤だけではなく、黄色や茶色など様々な色が混ざっています。とても鮮やかな…

神様の愛「菊」

先日妻と久し振りに川越の街に行きました。朝から快晴で、絶好のサイクリング日和でした。国道沿いの快適な自転車道を通って行きました。途中左に雪をかぶった富士山が良く見えました。 ゆっくりと景色を楽しみながら、30分ほどで街に着きました。まず喜多院…

神様の愛「種の中の小さな宇宙」

山の頂上に登って美しい景色を見たり、旅行して珍しいものに出会ったりすると感動します。 しかし日常の身近な中にも、たくさんの感動が転がっています。 空気を吸えること、太陽の光や温もりに触れること、水を飲めること、自分の手で箸を持って食事ができ…

不思議な霧

もう20年くらい前の丁度今頃のことです。とても偶然とは思えない不思議なことがありました。7人くらいでワゴン車に乗って、諏訪から松本方面に行きました。いつもの道では面白くないから、たまには別の道を走ってみようと、わざわざ遠回りをしてヴィーナスラ…

ベランダのミニトマト

毎朝ベランダのミニトマトが食卓に乗るようになりました。お弁当の中にも入ります。数個ずつですが、嬉しいことです。 毎年食べたトマトから種を取っておき、春に撒きます。今年は10本ほどに実が成っています。 鈴なりのもあれば、数個しか成っていないのも…

梅雨の楽しみ

雨で災害に合われた方々にはお見舞い申し上げます。 私は毎年梅雨を楽しみにしています。梅雨にうってつけの作業があるからです。それは挿し木や接ぎ木です。 挿し木や接ぎ木をした後は、土が乾いたり、接ぎ木した面が乾くのを防がなければなりません。せっ…

ベランダ菜園の小さな喜び

5回以上収穫をさせてくれた春菊が、最後に花を咲かせてくれました。口だけではなく、目も喜ばせてくれました。 毎年春菊の種を撒きますが、いつも花を咲かせて終わります。 「美味しい葉っぱを有り難う。」 「美しい花を有り難う。」 春菊に代わり、今の主役…

アジサイが 今か今かと 梅雨を待つ

今週のお題「575」 アジサイの枝をもらったという知人から、挿し木の仕方を聞かれました。以前、借家の庭のアジサイを10倍に増やしたことがあります。とても簡単でした。 茎を切ると、ストローのように穴が開いています。すぐに潰れてしまうほど華奢(きゃし…

雨の日の楽しみ

今週のお題「雨の日の過ごし方」 私はアウトドアも大好きですが、雨の日にできる趣味もたくさんあります。ピアノを弾いたり、音楽を聴いたり、ベランダ菜園で過ごします。 ピアノは独学で自己流です。楽譜は覚えていないので、手の記憶だけが頼りです。どの…

失敗ばかりの苔育て

素朴で花も咲かない苔ですが、癒やしを感じさせてくれます。苔むした庭や沢、山の土手などで苔を見ると嬉しくなります。 最近、知人から大量の苔をもらいました。前々から私が苔を好きなのを知っていて、持って来てくれました。今まで苔玉を作ったり、鉢に植…

種から咲いた桃の花

今週のお題「〇〇からの卒業」 桃栗3年と言いますが、10年以上前に食べた桃の種を取り土に埋めてから、今年になって初めて花が咲きました。たった4輪ですが、とても感動しました。とても嬉しい春の訪れです。 濃いピンク色をしていて、桜の花に似ています。…

呪いに負けず一途に咲く水仙

1年ほど前にも一足早く咲いている水仙を見つけて書きましたが、今回はそれよりも2週間くらい早く見つけました。 これから寒くなるというのに、お構いなしのようです。それとも水仙は寒いのが好きなのでしょうか。私自身は寒さが大の苦手なので、尊敬に値しま…

自然流と作られた自然

毎年、家のそばの畑の周りに菊の花が咲きます。菊は宿根草なので、枯れても根が残り、毎年同じ所に同じ花が咲きます。黄色やピンク、白、紫、赤、橙、色とりどりの菊が咲いています。大きさも様々です。自由気ままに咲いているように見えます。名付けて自然…

コスモスの中に宇宙の星

秋は矢張り紅葉とコスモスです。紅葉はまだ早いので、コスモス畑に行って来ました。コスモスロードと言って、川沿いの遊歩道の両側に帯状に5キロほど続いています。所々に大きなコスモス畑があります。 濃いピンクと薄いピンクに混ざって白い花も点々と咲い…

寒くなると植物の手入れが楽になります

今週のお題「急に寒いやん」 県道沿い花壇に花を植えたり、草取りをするボランティアをしています。夏の暑い頃は取っても取っても、次から次へと草が生えてきました。しかも太くて大きな草が厄介でした。 寒くなるに従って、草が減っていきます。夏のような…

ベランダでサツマイモの収穫

今週のお題「いも」 去年の話ですが、春にサツマイモを買って、切れ端を3センチ位、水を入れた小さな皿の上に乗せました。窓際の明るい所に置いておきました。 しばらくすると、芽が出て来ました。一つ、二つ、三つと次々と出て来ました。根っ子もそれぞれの…