生活

神様の愛「手作りの手帳」

今週のお題「手帳」 私が昨日書いた気づきノートは胸ポケットに入る小さなものです。いつでもどこでも、必要な時に書けるように持ち歩いています。ですから小さくなければならないのです。 この小さなノートを使い始めて30年以上が経ちます。もう200冊以上は…

神様の愛「気づきノート」

今週のお題「手帳」 最近メモなどはスマホにすることが多くなりましたが、それでも小さな手帳を持っています。気づきノートと呼んでいます。胸ポケットに入る小さな手帳です。話を聞いたり、本を読んでいて、ふと心に留まった言葉や気づきがあると、その手帳…

神様の愛「スマホ」

今週のお題「手帳」 手帳の機能には何があるでしょうか。予定、メモ、カレンダー、住所録、電話番号、地図などだと思います。 これらはスマホにも全て備わっています。しかも手帳よりも、ずっと便利です。予定は職場や家族などで共有できます。勿論自分の予…

神様の愛「神の手」

今週のお題「わたしの実家」 子供の時に、夏になると近くの川に遊びに行きました。実家近くの川には泳げるような広い場所はなく、深い場所で潜ったり、滝を滑ったり、釣りをしました。 釣りは、「はや」という小さな魚を良く釣りました。家の庭でミミズを探…

神様の愛「お蚕様」

今週のお題「わたしの実家」 子供の頃に実家でお蚕(かいこ)様を飼っていました。シルク(絹)を口から出してくれる蛾の幼虫です。家の2階はお蚕様専用のスペースでした。大きな梯子を昇って2階に上がりました。 木の床の上にござが敷いてあり、その上でお蚕様…

神様の愛「山犬」

今週のお題「わたしの実家」 一昨日書いた実家の裏山での出来事です。子供の時の遊び場はほとんど山でした。家の周りは360度山に囲まれています。山登りや沢登り、山菜採りや栗拾い、冬はソリやスキーなど、家の裏山で何でもしました。 ある日、何をしに行っ…

神様の愛「裏山」

今週のお題「わたしの実家」 実家に帰り、久し振りに裏山に登ってみました。畑や柿の木、松林がありました。ワラビ折りにも良く行きました。山は生活の一部でした。畑仕事の手伝いをしたり、ソリやスキー、山登りなど遊ぶのもほとんど山でした。 すぐ上の畑…

毎日肉の食べ放題

今週のお題「肉」 南米のウルグアイに2週間ほど滞在した時のことです。毎日牛肉が食べ放題でした。この国は、牛の数が人間よりも多いのです。空港から宿泊先に向かう途中に、広い牧場がありました。牧場と言うよりも、大草原がどこまでも広がっていました。…

去りゆく夏と秋の気配

気温の低い日が続きます。長袖や上着が必要な日が多くなりました。暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、彼岸を待たずに秋が来たような陽気です。 田んぼは一足早い実りの時を迎えました。赤とんぼが飛んで来る前に、すでに稲刈りを終えた田んぼが目立ちます。…

散々だったスピーチ大会

今日ハングル教室のスピーチ大会がありました。全国大会の予選です。60の手習いで学び始めて2年近くになります。今までは紙上の勉強ばかりでしたが、初めてのスピーチの機会でした。 文章を作成して、先生に添削してもらいました。何度も文章を練り直してい…

好きなスポーツ 柔道

今週のお題「好きなスポーツ」 好きなスポーツと言うと、やはり自分が実際していたものに関心がいきます。中学、高校と6年間柔道をしていました。強くはありませんでしたが、黒帯まで取れたのがせめてもの慰めです。 オリンピックもついつい柔道を見てしまい…

神様の愛「風」

プラットフォームで電車を待っていました。暑いので扇子を広げて扇いでいると、心地良い風が吹いてきました。扇子の風が吹き飛ばされるような強い風です。 扇ぐ必要もないので扇子を閉じて、自然の風を受けようとしました。すると扇子を閉じた瞬間風が止んで…

道路の真ん中で一回転

昨日とても不思議な事がありました。終活セミナーに参加するために、職場に向かって歩いていました。 考え事をしながらボーと歩いていました。毎朝通る道で、途中いつも横断歩道ではない所を横断します。 両側から車が来ないことを確認して、道路に一歩出た…

ベランダ菜園の小さな喜び

5回以上収穫をさせてくれた春菊が、最後に花を咲かせてくれました。口だけではなく、目も喜ばせてくれました。 毎年春菊の種を撒きますが、いつも花を咲かせて終わります。 「美味しい葉っぱを有り難う。」 「美しい花を有り難う。」 春菊に代わり、今の主役…

アロエと水虫の薬

昨日少し気分が悪いことがありました。コロナ禍の中で、病院から遠のいていましたが、久し振りに病院に行きました。水虫治療の為です。 左足の親指が爪水虫になり、爪がひどく変形してボロボロになりました。アロエ健康法の本を読んで、アロエが水虫に効くと…

アジサイと傘と長靴

家の前にアジサイが咲いています。同じ木に青い花と赤い花が混ざって咲いています。土に酸性とアルカリ性が混ざっていて、アジサイがどっちの色で咲いて良いか迷っている感じです。 昨日は30度以上の暑さでした。初めて半袖で出勤しました。今年は雨の日が多…

雨の日の楽しみ

今週のお題「雨の日の過ごし方」 私はアウトドアも大好きですが、雨の日にできる趣味もたくさんあります。ピアノを弾いたり、音楽を聴いたり、ベランダ菜園で過ごします。 ピアノは独学で自己流です。楽譜は覚えていないので、手の記憶だけが頼りです。どの…

ダルマストーブで蒸した弁当

今週のお題「お弁当」 社会に出てから弁当には縁がありませんでした。いつも職場で昼ご飯が準備されました。しかしコロナになってから、弁当持参が始まりました。愛妻弁当です。毎日工夫をして、栄養のある弁当を作ってくれます。弁当と言えば、小学生の頃を…

タイムトンネルを通って秘密の部屋へ

今週のお題「お題」 もう何10年も前のことですが、実家で家を建て替えました。私がしばらく帰省していない間のことです。 久し振りに帰ったら、家が新しくなっていました。玄関も変わっていました。建て替え前、2階に私の部屋がありました。兄と共同で使って…

山にお花見

今週のお題「下書き供養」 こんな粋なテーマを頂けたのは幸いです。幾つか日の目を見なかった文章があるので、この機会に放出しようと思います。 子供の時に、4月頃になると毎年花見をしました。花見と言っても、公園や川辺ではありませんでした。近くの山に…

コロナ終息を願う虹の便り

久し振りに今日虹を見ました。朝から冷たい雨が降っていました。風も強く、吹き付ける雨でベランダがびしょぬれになりました。 夕方雨がやみ、明るい太陽の光が突然西の方から差して来ました。すぐに虹を予感しました。すかさずベランダに出て、東の空を見る…

立ち止まって見つめ直す

お題「#この1年の変化」 1年を振り返ると、何と言っても新型コロナウィルスの出現が一番の衝撃でした。令和を迎えたばかりですが、平成、昭和を遡り、江戸時代まで逆戻りしたような気持ちです。 今までの常識が通用しなくなりました。時代の迷子が大勢生まれ…

心の中の鬼

今週のお題「鬼」 今日は節分の日です。普段は2月3日ですが、2月2日の節分の日は124年振りだそうです。地球が太陽を回るのがぴったり365日ではない事から、たまにズレるようです。 「鬼は外」と言いますが、「鬼」は本当にいるようです。「邪気」は「邪鬼」…

カラスの散歩

今日は朝からパラパラと雨が降っています。午後からは雪が降ると天気予報が伝えていましたが、そんなに寒い訳ではありません。前回の雪の予報は空振りでした。 駅のプラットフォームで電車を待っていると、カラスが一羽、線路の上を歩いて来ました。どうやら…

相性の悪いもの

相性の悪い物の筆頭が眼鏡とマスクです。息が白くなってきました。マスクをしていると、眼鏡が曇ります。ひどい時は、目の前が何も見えなくなります。自転車に乗っていて、危険を感じた時があります。どうもマスクと眼鏡は相性が悪くて困ります。曇らないマ…

電車の騒音

線路沿いに家が並んでいます。ひっきりなしに電車が通り、騒がしくないのかなと思ったりします。 学生時代に甲府まで通っていました。片道が電車で1時間くらいでした。ストライキで電車が動かなくなる前日に、親戚の家に泊めてもらいました。 その家の目の前…

中々片付かない部屋の中

ステイホームで家の片付けをする人が増えていると聞きます。しかし私は物を大切にしているのか、未練や執着があるのか、部屋の中が中々片付きません。 整理と整頓は違うと言います。整理は必要のない物を捨てる事、整頓は必要な物を整える事。この整理が私は…

春を告げる紅梅

1ヶ月振りに温泉に行って来ました。玄関のモミジが先月は最高の紅葉でしたが、皆落ち葉になっていました。露天風呂のツワブキの黄色い花は綿毛になっていました。 コロナのせいで、人はまばらでした。岩盤浴や内風呂は避けて、また露天風呂専門にしました。…

寿司にわさび

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 味覚は子供から大人になるに従って、確実に変わってきました。子供の時に、どうしても食べられなかった物がありました。ピーマン、椎茸、エビ、ふきのとう、わさびなどです。寿司は必ずわさび抜きでした。お茶も飲…

「俺」「僕」「私」「わたくし」

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 子供の時は、自分の事を最初は「俺」と呼んでいました。途中から「僕」になりました。大学の頃に、自分の事を「私(わたし)」と呼ぶようになりました。それから少し、大人になった気分がしました。 実際は大人でも…