お題「#この1年の変化」
1年を振り返ると、何と言っても新型コロナウィルスの出現が一番の衝撃でした。令和を迎えたばかりですが、平成、昭和を遡り、江戸時代まで逆戻りしたような気持ちです。
今までの常識が通用しなくなりました。時代の迷子が大勢生まれているような気がします。前に進む事ができない、後ろに戻る事もできない、立ち往生してしまう人が多いと思います。
100年以上の伝統のある老舗旅館や料亭が倒産に追いやられています。ホテルや外食関係、航空機会社や旅行会社、様々な分野の経済活動が行き詰まっています。
人間関係の基本は直接的な触れ合いや絆です。それが今やソーシャルディスタンスによって奪われつつあります。今まで知らず知らずの内に作ってしまった人との壁や社会の壁、国と国との壁、人と自然との壁が、ただ形に現れただけかも知れません。コロナはその警告だと感じさせられます。
その中で危機を機会として捉え、前向きに進もうとする人たちも少なからずいます。そちらの方が多いかもしれません。
オンラインでの会議やオンライン授業、在宅ワークなどネット関係の取り組みは、逆に未来を先取りしました。
アメリカで一番学力の高い大学が、校舎のない、全てオンライン授業の大学である事を考えると、そのような分野では意味があるように思います。
また巣ごもり消費を支えたネット通販、IT・ソフトウェア業界、ゲーム関連、テレワーク関連、デリバリーなどが躍進しています。新しい生活様式が次々と紹介されています。既成概念にとらわれず、可能性を切り開く良い機会でもあります。
コロナを通して経済活動が止まったお陰で、大気汚染や水質汚染が改善したり、車の渋滞が解消されたり、といった副産物もありました。
今私達は一度立ち止まって、社会や国、政治や経済、医療、家族や人間関係のあり方、自然との共生、更には生きる意味などを見つめ直す大切な機会かも知れません。