昔NHKでプロジェクトXという番組があった。それで黒部ダム建設の秘話を放映していた。余りにも感動的ドラマだったので、どうしても黒部渓谷に行きたくなった。
間もなくして、職場の同僚と五月の連休直後の平日に行く機会が与えられた。
バスで長野方面から行って、富山に抜けて、新潟を回り帰って来るコースだった。
初めバスから見えたのは、新緑の若葉が美しい春の景色だった。桜が散って、芝桜やハナミズキのピンクの花が咲いていた。
標高が上がるに従って、段々と冬に逆戻りをしていった。そして山が深くなるにつれて、厳しい自然の中でダムを建設した大変さを思った。
初めて見た黒部ダムは予想以上に大きく感じた。作業員延べ一千万人、殉職者百七十一人、工期七年で完成した。最初に殉職者慰霊碑に行って手を合わせた。「黒部に怪我はない。」この言葉は重い。ミスは即、死に繋がることを表現した言葉だ。人が入ることのない秘境でのダム建設がいかに過酷を極めたを、殉職者の名前を刻んだプレートを通して目の当たりにした。
自然の前に人間は微々たる存在であると同時に、それでも偉大な仕事を成し遂げた証を黒部ダムは物語っている。
麓は春真っ盛りであったのに、山の上のホテルに着くと周囲は雪がまだ残っていた。真冬の寒さだった。
翌朝行った雪の大谷は、道の両側に二十メートル近くの雪の壁ができていた。圧巻だった。長岡で二メートルくらい雪が積もったのを見て驚いたが、その十倍の壁に圧倒された。雪で造られたグランドキャニオンのように見えた。
山を下りると、再び春が戻って来た。落差三百五十メートルで日本一の称名滝は、激しい水しぶきを上げながら見事な勇姿を見せていた。この滝は、法然上人が滝の音を聞いて、「南無阿弥陀仏」の称名念仏に聞こえた、ということから名前が付いた、とガイドさんが教えてくれた。私には称名は聞こえないが、思わず手を合わせて、称名を唱えたくなるような有り難い絶景だった。
私たちが行った時は見られなかったが、黒部ダムの放水ツアーがあるという。法然上人が黒部ダムの放水の音を聞いたら、やはり称名念仏に聞こえただろうかと、ふと思った。
https://www.tripadvisor.jp/Trips/95248406/%E9%BB%92%E9%83%A8%E3%83%80%E3%83%A0
トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン #私のおすすめ旅リスト
by トリップアドバイザー