2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

④汗をかく快感と白クマアイス

今週のお題「私の好きなアイス」 外に出ると、真夏の太陽が照りつけます。アスファルトからの反射熱も加わります。じっとしているだけで汗がだらだらと流れてきます。私はこの感覚が大好きです。 クーラーの効いた部屋に入ったり、電車に乗ると、違和感を覚…

③アイスとかき氷

今週のお題「私の好きなアイス」 母方の祖父母の家が、車で30分位の所にありました。優しい祖父母と叔父さん、叔母さん達がいて、いつも行くのが楽しみでした。夏休みには、お祭りに合わせて毎年泊まりに行きました。 家の目の前に大きな川があり、激しい流…

②アイスケーキの思い出

今週のお題「私の好きなアイス」 父の誕生日は12月25日でクリスマスです。父の姉が吉祥寺で蒟蒻とアイスクリームを売る店をしていたので、父の誕生日には、毎年アイスクリームで作った大きなデコレーションケーキが届きました。 直径が20センチ以上あるアイ…

①バナナアイスで免疫力アップ

今週のお題「私の好きなアイス」 バナナは熟すと、シュガースポットという黒い斑点ができます。すると黄色いバナナよりも、免疫力の成分が8倍以上になるそうです。他にも様々な効果があるようです。バナナのシュガースポットの効果 ①免疫力アップ ②癌の予防 …

⑥父のつぶやき

今週のお題「お父さん」 最近よく忘れる物があります。マスクです。すれ違う人を見て気が付きます。幸い、カバンの中にいつも予備があるので問題はありません。しかし、家の部屋がマスクだらけになります。口当てを替えて3日位使うので、貯まってしまいます…

⑤父は竹カゴ作りの名人

今週のお題「お父さん」 父は竹でカゴやザルを作る名人です。小さなカゴから大きな背負いカゴまで色々作ります。作っては人に上げて喜ばれています。 花を飾るカゴは曲線美が綺麗で、芸術作品のように見事です。実家の玄関に飾ってあります。 弟子ができたよ…

④父と登った山

今週のお題「お父さん」 私は山が大好きで、近くの山はほとんど全て登りました。高校の時に登山部の友だちがいました。大菩薩峠に登ると聞いて、自分も一緒に登りたい衝動にかられました。しかし、親に話したら反対されました。冬だったからです。それでも、…

③父に学んだ記憶法

今週のお題「お父さん」 私の父は90才を過ぎていますが、記憶力が私よりも良いです。私は忘れることには自信があります。とても父にはかないません。 父には記憶の鍛え方があります。毎日、漢字の書き取りをしています。例えば、さんずいが付く漢字を全部書…

②父からの祝辞

今週のお題「お父さん」 以前書いたものですが、今週のお題に合わせて、書き直したり、書き足したものを数編載せます。 私は訳あって大学の卒業式に出られませんでした。すると父が 「俺が学長に代わって、祝辞をしてやる。」 と言って三つの話をしてくれま…

①父の話で消えた車酔い

今週のお題「お父さん」 以前書いたものですが、今週のお題に合わせて、書き直したり、書き足したものを数編載せます。 私は子供の頃に車酔いに大変悩まされました。ひどい時は、車に乗って動き出す前に気分が悪くなりました。 ですからバスで行く遠足が大嫌…

ローズマリーの縁

ローズマリーの枝を貰いました。独特のとても強くて良い香りがします。ローズマリーには沢山の効能があるようです。頭をスッキリさせたり、集中力を付けたり、風呂の芳香剤や肌荒れ防止、抗菌、防虫作用などもあります。 10センチくらいに切って、1時間ほど…

⑦雨が降っても晴れても傘のお世話

今週のお題「傘」 以前は天気予報で雨が30%以上だと傘を持ち歩いていました。しかし、一度20%で大雨に降られた事がありました。それからは20%以上の時は傘を持つ事にしました。 しかし、梅雨の時期から夏に掛けては20%以下でも傘を持ち歩いています。梅…

⑥遠く彼方の傘の記憶

今週のお題「傘」 中学校の1年か2年の時でした。学校の帰り道に大きな弧を描いた下り坂がありました。確か「しんぞう坂」といったように思います。立派な柱状節理の岩が片側にあり、珍しいシダが生えていました。坂の途中に幾つか防空壕があり、幼稚園の帰り…

⑤空から舞い降りた種と天運

今週のお題「傘」 朝、駅のプラットフォームを歩いていたら、白い綿のような物が沢山ふわふわと浮いていました。何だろうと見ていると、植物の種のような物でした。線路の横に大きな空き地があり、アザミが群生していました。花が咲き終わり、綿状になってお…

④雨の中で花植え

今週のお題「傘」 日曜日の午後に仲間と7人で県道の花壇に花を植えました。天気予報では雨の予定でしたので、カッパを着てサウナにはなりたくないと思い、傘を差しての作業と決めていました。 元々、サツキが植えてあった花壇ですが、信号に近い所が車の排気…

③カッパのサウナと梅雨の楽しみ

今週のお題「傘」 雨の日に、自転車に乗る事があります。勿論傘はさしません。カッパを着る事になります。しかし梅雨の時期は暑いので、カッパの中はサウナのようです。汗だくだくです。 カッパを脱いでも置き場所に困る時があります。買い物などの時は、そ…

②傘のつぶやき

今週のお題「傘」 折り畳み式ではない長い傘は、すぐにどこにでも掛けられて便利な点が、かえって良くないようです。電車に乗って、手摺りに掛けておいたら、降りる時に忘れてしまいました。トイレに入って、フックに掛けたら、出る時に忘れてしまいました。…

①雨のつぶやき

今週のお題「傘」 傘が活躍する梅雨の季節になりました。しかし、多くの人が雨を嫌がるのではないでしょうか。 「あいにくの雨」 「うっとうしい梅雨の季節」 「じめじめした嫌な雨」 「悪い天気」 雨は敵(かたき)のように邪魔者扱いされることが多いようで…

ウィルスが見える眼鏡と心が見える眼鏡

今週のお題「外のことがわからない」 コロナウィルスがどこにいるか分かりません。ウィルスが見える眼鏡なんかがあれば便利ですが、残念ながらないようです。 ウィルスが見えれば気を付けようがありますが、見えないので、どこに行っても緊張しなければなり…

偉人の母⑩イエスの背後の母達

時として、一人の偉人が生まれる背景に、多くの母達の愛情や精誠、犠牲があった場合があります。 イエス・キリストの場合、母マリヤは勿論の事、その背景に連なる多くの女性の存在を考えざるを得ません。2千年もの歴史に影響を与えた人物には、2千年以上の積…

偉人の母⑨マザー・テレサ

マザー・テレサは偉人の母というよりは、本人が偉人です。しかし、マザー・テレサは、自分は病人や貧しい人々の為に奉仕をしているのではなく、彼らの中のキリストに礼拝している、と言いました。その意味では偉人の母です。 マザー・テレサは18才の時に故郷…

偉人の母⑧特攻隊の母鳥濱トメ

鹿児島の知覧に特攻隊の基地がありました。鳥濱トメは、その近くで食堂を営み、3000人以上の特攻隊員を見送りました。 トメの食堂は、軍の指定の食堂として、特攻隊員が毎日食べに来ました。親元から離れ、いつ出陣するかも分からない特攻隊員にとって、トメ…

偉人の母⑦ワシントンの母マリー

アメリカ合衆国初代大統領ワシントンは先祖がイギリスで暮らしていましたが、政治的信仰的理由で数代前からアメリカに移り住みました。 母は父のところに後妻として来ました。父はワシントンが11才の時に病死してしまい、子供達の世話や農園の仕事も全て母マ…

偉人の母⑥アウグスチヌスの母モニカ

今から1600年以上前にアウグスチヌスという人がいました。彼の人生は波瀾万丈でした。16才で私生児を生み、酒に酔っては喧嘩をして、肉欲の限りを尽くして、親を泣かせてきました。 母モニカは敬虔なクリスチャンでしたので、毎日息子の為に祈りました。涙の…

偉人の母⑤福沢諭吉の母於順

福沢諭吉の母於順は32才で未亡人となり5人の子供を一人で育てました。夫は44才で亡くなりました。諭吉が2才、一番上の長男が10才の時でした。 於順は5人の子供を連れて、故郷の大分県中津に戻りました。住んだのは倒壊寸前の廃屋でした。貧乏のどん底からの…

偉人の母④三井高利の母殊法

三越デパートが創業したのは、今から約350年前に遡ります。三井越後屋という呉服屋から始まりました。三井財閥の創業者は三井高利となっています。父高俊は武士の子で商売に関心がなく、伊勢の大商家の娘だった母殊法の影響が大きかったようです。母は夫が亡…

偉人の母③リンカーンの二人の母

リンカーンの母ナンシーは、リンカーンが9才の時に、風土病で亡くなりました。34才の若さでした。 ナンシーの遺言は 「金持ちになるよりも、100エーカーの土地よりも、聖書を読みなさい。」 というものでした。ナンシーは優しく愛情の深い人でした。また信仰…

偉人の母②野口英世の母シカ

野口英世の母シカの生まれた家は貧乏で、7才の頃から子守や女中の奉公をしていました。学校に行けませんでしたが、何とか字を覚えたいと思い、人に頼んでいろはの手本を書いて貰い、皆が寝てから盆に囲炉裏の灰を敷いて、月の光を頼りに指で書いて覚えたとい…

偉人の母①細川ガラシャの母煕子

細川ガラシャの父は今NHK大河ドラマ「麒麟が来る」の主人公明智光秀、母は煕子(ひろこ)です。 光秀と煕子は幼い時に結婚の約束をしていましたが、煕子が天然痘になり顔に痘痕が残ってしまいました。煕子の父は光秀に申し訳なく思い、妹を嫁がせようとしまし…

テントウムシの先客

電車が遅れて、階段を2段飛びしながら上がり、200メートルほどある通路を走り抜き、乗り継ぎの電車に飛び乗った。マスクをしていると、息が苦しい。間に合ったと安堵して、マスクを外して、誰も座っていない4人掛けのボックス席に座ろうとした。するとテント…