ベランダ菜園の小さな喜び

f:id:hiroukamix:20210628214655p:plain
 5回以上収穫をさせてくれた春菊が、最後に花を咲かせてくれました。口だけではなく、目も喜ばせてくれました。
 毎年春菊の種を撒きますが、いつも花を咲かせて終わります。
「美味しい葉っぱを有り難う。」
「美しい花を有り難う。」
 春菊に代わり、今の主役はミニトマトです。これも毎年種を撒きます。必ず食べたトマトの種です。
f:id:hiroukamix:20210628214745j:plain
 今年は2種類のトマトの種を植えました。ミニトマトと中玉トマトです。どちらも元気に育ち、たくさん実を付けています。赤くなるのが楽しみです。
f:id:hiroukamix:20210628214809j:plain
 毎日赤い実を成らせている鉢があります。ワイルドストロベリーです。今年撒いた種の株が10日ほど前から実を付け始めました。
f:id:hiroukamix:20210628214919j:plain
 二葉から王冠のようなギザギザの葉が1枚出たと思ったら、あっという間に大きな株になりました。こんなに早く実が成るとは驚きです。
f:id:hiroukamix:20210628214844j:plain
 去年までは小さな瓶に溜めて、ジャムにしていました。今年は毎日食べています。小さな粒に味が凝縮されていて、とても美味しいです。
f:id:hiroukamix:20210701090015j:plain
 早くミニトマトも赤くならないかと、待ち遠しい日々です。

アロエと水虫の薬

f:id:hiroukamix:20210623083458j:plain
 昨日少し気分が悪いことがありました。コロナ禍の中で、病院から遠のいていましたが、久し振りに病院に行きました。水虫治療の為です。
 左足の親指が爪水虫になり、爪がひどく変形してボロボロになりました。アロエ健康法の本を読んで、アロエが水虫に効くとあり、3年ほど前に2本立ての鉢を購入しました。
 毎日2センチほど葉っぱを切って汁を塗ったりゼリー状の物をつけていました。すると2本のアロエの木の葉っぱがほとんどなくなる頃には、すっかり良くなり驚きました。綺麗な新しい爪に生え替わったのです。皮膚の水虫も目を見張るほど良くなりました。
 しかし喜びも束の間でした。まだ小さな水虫が残っていたのです。しばらくしてから今度は両足の親指の爪にできてしまいました。
 民間療法では駄目かとアロエは諦めました。意を決して病院に行きました。医師から薬で爪が生え替わる頃には治ると聞きました。

 問題はその後です。薬局に行き、処方箋を出して薬を購入しました。家に帰ってから良く見ると先発150円、後発50円と書いてありました。私に処方されたのは先発の高いほうでした。
 薬手帳には
「後発(ジェネリック)でお願いします」
と大きなシールを貼ってあります。何故「先発」になったのかを薬局に電話で問い合わせました。すると、あっさりと
「在庫がなかったので」
という返事でした。何か問題でもありますか、という雰囲気でした。こちらにとっては値段が3倍も違う薬を半年くらい毎日飲み続けていきます。大きな違いです。一言説明があれば良かったのですが、何の説明も確認もなく、高い方を一方的に出されました。結局別の薬局で買い直すことになりました。そちらは直ぐジェネリックを出してくれました。
 病院や薬局の会計というのは、素人には難しい場合があります。もう少し丁寧な説明が欲しかったと思います。

 ところでアロエから子株がたくさん出てきました。株分けして小さな鉢に植えました。何か別の健康法に使おうと思います。

アジサイが 今か今かと 梅雨を待つ

今週のお題「575」
f:id:hiroukamix:20210615103719j:plain
 アジサイの枝をもらったという知人から、挿し木の仕方を聞かれました。以前、借家の庭のアジサイを10倍に増やしたことがあります。とても簡単でした。
 茎を切ると、ストローのように穴が開いています。すぐに潰れてしまうほど華奢(きゃしゃ)な茎です。最初は、こんな木から根が出るのだろうかと疑問に思いました。
 10センチくらいに切って、花の部分を切り落とし、水の入ったコップに入れておきました。すると数日経ってから根がたくさん出てきました。
 庭に植えると、翌年に花が咲いたように記憶しています。あまりにも簡単なので、面白くて次々と切っては挿したものです。
f:id:hiroukamix:20210615103735j:plain 以前はアジサイの花びらが4枚だと思っていました。しかし、それは萼(がく)で、良く見ると(上の写真を拡大)小さな花がたくさんあります。その花は花びらが5枚ついています。
 アジサイは雨が似合うと言いますが、晴れていても綺麗です。梅雨の時期に咲くので、雨と結びつけられているようです。
 アジサイ花言葉は、小さな花がひしめき合って咲いているので「団らん」「和気あいあい」「家族」。また土によって花の色が変化するので「変節」「移り気」だそうです。

アジサイと傘と長靴

f:id:hiroukamix:20210609090443j:plain
 家の前にアジサイが咲いています。同じ木に青い花と赤い花が混ざって咲いています。土に酸性とアルカリ性が混ざっていて、アジサイがどっちの色で咲いて良いか迷っている感じです。
 昨日は30度以上の暑さでした。初めて半袖で出勤しました。今年は雨の日が多く、梅雨に入ったのかなと思いましたが、中々梅雨の宣言はありません。アジサイは一足早く、梅雨を待たずに満開です。
 昨日は天気予報では20%でした。朝から良く晴れていて、雨が降りそうな感じではなかったので傘も持たずに出ました。
 ところが帰りに職場を出ようとすると、雷が鳴り、横なぐりの雨が降ってきました。傘立てに公的な傘があったので借りました。だいぶくたびれたビニール傘でしたが、それでも有り難い一本でした。
f:id:hiroukamix:20210609212609p:plain
 駅までわずか5分足らずでしたが、全身びっしょ濡れでした。靴の中も水浸しです。服はともかく、靴の中が気持ち悪くて仕方がありません。
 1時間半の帰り道、ただ我慢するしかありませんでした。電車を降りると、こちらは雨が降った気配はありません。服もすっかり乾いていました。しかし靴の中はそういう訳にはいきませんでした。濡れたままです。
 不安定な天気が続いています。30年くらい履き続けた長靴に最近穴が開いてしまいました。雨の日も雪の日も魚釣りの時も付き合ってくれた長靴です。残念ですが、次の休みに新しいのを買う予定です。梅雨に備えようと思います。それまでは降らないで欲しいです。もう足が濡れるのは昨日を最後に御免こうむりたいと思います。

世界で一つの宝のプレイリスト

今週のお題「わたしのプレイリスト」
f:id:hiroukamix:20210602205750j:plain
 私のプレイリストは、自分で弾けるピアノ曲と、これから弾きたい曲を集めたものです。曲をネットで集めてプレイリストを作成しました。
 楽譜を見てもメロディーがよく分かりません。ですから弾きたい曲を何度も聞きます。そしてメロディーを覚えます。それからピアノの練習をします。
 何とか弾けるようになった曲は『エリーゼのために』『トロイメライ』『アヴェ マリア』『ロンドンデリーの歌』『アメイジング グレイス』冬のソナタ主題歌『初めから今まで』挿入曲『マイ メモリー』『良い日旅立ち』『乙女の祈り』『グリーン スリーブス』です。
 自分が弾いているメロディーが正しいかどうかを確認するために、時々プレイリストの曲をイヤホンで、自分で弾く電子ピアノの音をヘッドホンで同時に聞きます。すると必ずずれています。
 耳で聞いたのと、実際自分が弾いたのでは違ってしまいます。音譜の長さを間違えたり、音階を間違って覚えていたりします。
 ですから絶えず軌道修正が必要です。どう考えても楽譜通りに弾いているはずなのに、プレイリストの音と合わない場合があります。その時は音に合わせたり、楽譜のままだったり色々です。
 弾きたい曲のプレイリストが、どんどん増えていきます。しかし中々手をつけられません。いつかは挑戦したいと思いつつ、今まで覚えた曲の練習と軌道修正で余裕がありません。
 実はもう一つプレイリストがあります。自分で弾いた曲を録音したものです。以前よりも上手く弾けたな、という時は入れ替えます。いつまで経っても下手のままですが、たまに聞いて自己満足に浸ります。私にとっては世界に一つしかない宝物のプレイリストです。

雨の日の楽しみ

今週のお題「雨の日の過ごし方」
f:id:hiroukamix:20210528083118j:plain
 私はアウトドアも大好きですが、雨の日にできる趣味もたくさんあります。ピアノを弾いたり、音楽を聴いたり、ベランダ菜園で過ごします。
 ピアノは独学で自己流です。楽譜は覚えていないので、手の記憶だけが頼りです。どの曲も難所があって、だいたい一ヶ所か二ヶ所つっかえます。ゆっくり弾くとできるのに、普通のテンポに戻ると間違えます。癖が中々直りません。
f:id:hiroukamix:20210528074454j:plain
 ベランダでは、今ワイルドストロベリーが種からたくさん芽が出ました。数えてみたら、40くらいあります。大きな古い株には赤い実も成り、毎日収穫しています。小粒ですが、とても甘いです。瓶にたまるとジャムにします。
 今まで実も成らず、ランナーも出なかった大きなイチゴの株が一つあります。今年初めてランナーが二本出たので、ワイルドストロベリーの鉢に誘引しました。子株が二つとも根づいて、更に孫のランナーが出ています。大きなイチゴの実が成るかどうか楽しみです。
f:id:hiroukamix:20210528074513j:plain
 食べたミニトマトから取った種から、たくさん芽が出ました。30センチくらいになりました。多くの花が咲いています。毎年恒例の食べ蒔きです。大きなトマトの種も立派に成長しています。
 種から大きくなった桃の木に、今年初めて花が咲きました。四つの実が途中までスムーズに育ちましたが、全て落ちてしまいました。
 種から大きくなって接ぎ木したミカンもたくさん花は咲きましたが、ほとんど落ちてしまいました。残っている実はあとわずかとなりました。
 種から大きくなったブドウだけは、毎年たくさん房を付けます。ジュースにしたり、ジャムにします。
 ジャングルのようなベランダですが、時間があれば一日中植物を見ていても飽きません。

雨の日の三つの儀式

今週のお題「雨の日の過ごし方」
f:id:hiroukamix:20210522122311j:plain
 私は雨の日の朝、三つの儀式をします。まず最初に、雨に感謝をします。人間の体は約3分の2が水です。地球は水の惑星です。水は生命の源泉です。しかし、
「あいにくの雨」
「悪い天気」
「うっとうしい梅雨の季節」
などと、雨は嫌われることが多いです。雨が可哀想です。だから、なおさら雨に感謝します。
 次に
「雨 雨 降れ 降れ 母さんの・・・」
の歌を口ずさみます。そして
「ピンチ ピンチ チャンス チャンス ラン ラン ラン」
で締めくくります。この歌は「ピンチをチャンス」に変える歌です。雨はピンチの時にチャンスを引き寄せる天からの贈り物です。「雨」は「天」に通じていて、「天」から「運ばれてくる」ので、「天運」の象徴です。
 そして最後に、ベランダの鉢をフェンス側に寄せます。すると雨が直接鉢の植物にかかります。水やりの手間が省けます。植物も水道の水よりも喜んでいるように見えます。苔などは、特に生き生きとしてきます。
 人も植物も雨を大歓迎です。雨をもっと感謝で迎えたら、水の災害も減るような気がします。