神様の愛「蝉」

今週のお題「自由研究」

 生物は陽の気(エネルギー)と陰の気(エネルギー)が合わさって子孫を残します。それを「蝉」について研究しました。「蝉」は時に大発生することがあります。その謎も解けます。

 毎日朝から蝉が声を張り上げて鳴いています。蝉の声を聞くと、更に暑く感じます。アブラゼミやミンミンゼミが多いようです。
 蝉は地上に出て来て、1週間くらいの命と言われて儚い命の象徴のようにされていますが、最近の研究では1ヶ月くらい生きるそうです。しかし、地中で7年も生きると言われています。中には17年も生きる蝉もいるそうです。
 いったい蝉は、7年も17年も地中で何を考えて暮らしているのでしょうか?「蝉」と「禅」が似ているのは、蝉は地中で禅でもしているのでしょうか?
 何故わざわざ暑い夏に地上に出て来るのでしょう。何故あのように大きな声で鳴くのでしょうか?
 はっきりと分かる事は、地上にいる間に、次の世代を残すという事です。多くの生物は、子孫を残す事が一世一代の大仕事です。
 蝉も他の多くの昆虫や生き物と同様に、雄と雌の交わりによって子孫を残します。これは小さな陽の気と陰の気の合体です。
 しかし他の昆虫と違って、蝉はとても大きな陽と陰の気を合体させます。それが大発生や大声で鳴くことができる理由だと思います。
 気持ち良く大声を張り上げて鳴いている蝉を見ると、地中にいた時に蓄えた7年10数年分の陰の気のエネルギーと、暑い夏の陽の気のエネルギーとを合体させて、一気に吐き出しているような強い生命力を感じます。
 蝉は太陽の莫大な陽のエネルギーと地球に埋もれている大きな陰のエネルギーを合体させているのです。これは子孫を残す為の見事な戦略だと思います。
 蝉をとおして神様の愛と創造の神秘を感じます。